IoT教育[Welcome! Codey Rocky Vol2 ] pythonのコード変換機能をもつビジュアルプログラミングエディターmBlock5 #CodeyRocky #makeblock さて前回では、CordeyRokeyがきたので、スマホのアプリから動かして見ました。 今回は、MakeBlockが作っている、ビジュアルプログラミングエディター、mBlock5を使って、CordyRockyを動かして見ましょう。 ... 2018.07.04IoT教育
IoTコラムRIGOLのオシロスコープを買いました〜、そしてMakerFaire2018に出るよ! #MFTokyo2018 さて、以前持っていたオシロスコープさんです。 機能としては、よかったんですが、 使い勝手がよろしくなくて、しょっちゅう操作間違えるし、で、もっと普通に使いやすいのが欲しいなあと、シャチョーがぼやいていたので、今回... 2018.06.21IoTコラム
IoTコラム[Welcome! Codey Rocky Vol1. ] 深圳からIoTとAIとコーディングを学べる小さなスマートロボットがやってきた #CodeyRocky #makeblock 今回から、しばし深圳からやってきたスマートロボットのお話をしようと思います。 名前はCodey Rocky Smart Robot for beginner coding and AI Learning Codey Rocky ... 2018.06.09IoTコラム
WioLTE[Wio LTE]Groveセンサー動かしてみましたシリーズ、buzzer・Button・3-Axis Digital Accelerometer(±16g) #WioLTE あけましておめでとうございます。 去年の末に買った、「Grove IoT スターターキット for SORACOM」開封していますか?使ってますか? とりあえず、使ってみよう!を最優先に、 ちょっとお仕事プログラミングに疲... 2018.01.07WioLTE
WioLTE[Wio LTE] GPSのスケッチ例に仕掛けられた罠 #wiolte ソラコム信州UGでWio LTEハンズオンをして、スターターキットも購入したので、せっかくなので色々試して手を動かしてみよう!の記録です。 さて、今回は、GPSですよ! 奥まった窓もないシェアオフィスの中では、G... 2018.01.03WioLTE
WioLTE[Wio LTE]4つの数字の表示との仁義なき戦い #wiolte 今笑いましたね。 表示しない!なんで!だったので、ちょっとその仁義なき戦いを記録しておきます。 Grove - 4-Digit Display まずは、seeed wikiを確認しましょう。 概要を読... 2017.12.22WioLTE
WioLTE[Wio LTE]さあ始めよう!あれ、どっから始めるの? #soracom #wiolte ソラコムに接続する!というとドングルを使って、ラズパイでゴニョゴニョと呪文を唱えていたのですが、この度、Wio LTE JP Versionというのが発売されまして、なんと Grove コネクターと STM32F4 マイコン... 2017.12.21WioLTE
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No7. 二酸化炭素を計測しよう MH-Z14A ここまででできたこと 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサーをつけよ... 2017.11.26IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No6. AWS-IoTからDynamoDBへ #aws-iot ここまででできたこと 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサーをつけよ... 2017.11.24IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No5. ESP32からAWS-IoTへデータをPublish #aws-iot ここまででできたこと 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサーをつけよ... 2017.11.24IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No4. 温度と湿度データをクラウドに入れたい!AWS-IoTを使ってみよう #aws-iot ここまでできたこと 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサーをつけよう... 2017.11.23IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No3. wifiに接続して、https通信を試してみよう ここまででできたこと 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう 環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサー... 2017.11.22IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No2. 温度湿度センサーをつけよう さて、No.1でESP32 DEV Moduleの開発環境ができたのと、簡単な操作で慣れたところで、実際に今回は、温度と湿度センサーをつけてみましょう。 温湿度センサ SHT31使用 高精度温湿度センサモジュールキット: 組立キ... 2017.11.22IoT環境モニター
IoT環境モニター環境モニタを作ろう with ESP32 DEV Module 〜 No1. まずは動かして見よう さて、何回かに分けて、環境モニターを作っていくお話を連載したいと思います! 今回は、まずはESP32 DEV Moduleを動かしてみるところからです! ESP32 DEV Moduleを使う 環境モニタを作るに当たって、今回... 2017.11.21IoT環境モニター
IoT豆知識ArduinoをVisual Studio Codeで動かすと便利! #iot さて、第二回でArduinoでLチカをやった、フクシャチョーですが、しばらく電子工作から離れていたので、シャチョーに声をかけられて、若干とぼけていますが、大丈夫でしょうか。 さて、そんなフクシャチョーと一緒に、... 2017.11.19IoT豆知識
IoT設定準備Raspberry Pi(ラズベリーパイ)にOSをインストールするよ Raspberry Pi(ラズベリーパイ)はそのままではただの箱です。 OSを入れることで、いろんなことができるようになります。 今回は、買ってきたRaspberry Pi(ラズベリーパイ)にOSをインストールする手順を説明しま... 2017.11.19IoT設定準備
番外編番外編:いっこずつ すすむ どっしり構えたシャチョーと、せっかちなフクシャチョーは、よく仕事の進め方で揉めたりします。 フクシャチョー、真面目で責任感も強いが故に、先のことを考えすぎて、そしてよくない方向にばかりに目がいってしまって、毎日不安を膨... 2017.08.12番外編
IoT設定準備はじめてのはんだづけ さて、第二話でArduinoでLチカまで行ったぼへねこ。 Arduinoをインターネットにつなげるためには、Wifiモジュールが必要になります。 そのWifiモジュールをArduinoにつなげるためには、ピンヘッダをはんだづけする必... 2017.08.03IoT設定準備
IoTコラムArduinoとRaspberryPiそれぞれの話 ボヘネコのなんとなく感じたことをシャチョーと会話する、ミニIoTコラムです。 さてさて、今回はラズベリーパイとアルドゥイーノのお話ですよ。 ラズベリーパイを見てみよう キーボードや、マウス、ディスプレイなど... 2017.07.27IoTコラム
IoT漫画第二話:Arduino(アルドゥイーノ)でLEDを点滅させるよ! ARDUINO CREATEで、プログラムをかくことができます。詳しい解説はコチラ! Lチカのプログラム ぼへねこが書いた、Lチカのプログラムです。後日詳しい解説をかきます! 2017.07.20IoT漫画